地域の学校に通う小学生~
月3回コース(曜日固定・120分)/回数制限なしコース(120分)
※放課後児童デイなど福祉施設をご利用の方は対象外です。
地域の保育園や幼稚園に通う0歳〜6歳までの幼児
月3回コース(曜日固定・グループ40分×2回、個別40分×1回)
心配事がある赤ちゃんから
子どもの対応にお悩みの担任の先生のご予約も出来ます。
作業療法士が対応する個別相談(予約制・1回30分)
※大変予約が混んでおります。お一人様月1回のみ予約可能です。
ご利用を考えている保護者の方は活動時間内にてご来店下さい。
施設内での見学をご希望の方はこちら
anomiraには可能性を広げる為の選択肢が用意されています。すぐに解決できる事と経験を重ね時間をかけて身についていくこと、成長には様々な刺激が必要です。
習い事、テスト、受験、就活と大人になるまでの道のりは長いようであっという間。
「あの時しておけば良かった」「もっと早く知っていたら」「今のままで大丈夫?」と嘆いているだけでは変わりません。
運命でくくらない、可能性を広げる未来への道しるべは、見落とした些細な『切っ掛け』かもしれません。
誰でも参加できる講座
健康や歴史や遊びに至るまで素敵な講師の方のお話しを聴きましょう。
詳しく知りたい方、ご予約はこちら
専門職の専門職たる所以とは…
成長に関する仕事をしている方が参加できる意見交換の場。
質の高いサービスの提供に必要なことを共有しましょう。
第1回「ウロコ目」は
「発達障害って何?普通って何?」
保護者の方や教員、施設の職員、作業療法士や言語聴覚士の方々にご参加いただき、意見交換しました。
幼稚園や保育園、小中学校、高等学校の教員研修などに伺います。
作業療法の視点を持って子どもたちを見てみると、本当は何に困っていて、何を支援すれば良いのかが明確になるかも知れません。